希の大パニック / 海の想いがとどいた日
日中、誰もいなくなるので、天気が怪しいときは外に干して出かけるわけにも行かず・・・。

なので、オカメsの放鳥中、洗濯物をかけた室内物干しの上から大きな布をすっぽりかぶせていました。
そしておとといちょっとした事故がありました。
布をかけた物干しの上で遊んでいた希が、かがり縫いの糸を引っ張り出してしまったらしく、足に絡まったんですねー。異変を私に教えてくれたのは、詩でした。
詩が天井近くを旋回して飛び回り騒ぐので振り返ると、足に糸を絡めたまま飛び立とうをもがく希が目に入りました。
すぐさま、糸を取ってやろうと捕まえるのですが、大パニックを起していて、聞いたことの無い声で鳴き叫びながらもがくので上手く捕まえられません。
そして、私の手を鬼咬みする希。渾身の力で咬んできて放さないので、痛くて思わず手を緩めてしまう私。
するとまた糸をつけたまま飛び立ってぶら下がってしまう希。
これは、1人では無理だと思い、娘を大声で呼んで、私が両手で暴れる希を押さえつけ、娘にはさみで糸を切ってもらいました。
希、そうとう怖かったみたいです。
いつもケージに戻らないと駄々をこねる時、私がふん捕まえても怒ることもなく、ぴろぴろと優しく鳴いてなされるがままになるオカメたち。オカメってどんな時も穏やかで咬んだりすることないのだなぁ・・・・と思っていました。
恐怖に駆られた時は、例外なのですねー。希が咬んだところは、花や海が咬んだ時より激しくぱっくりと裂けて久しぶりの流血でした。
自由になった希は、まだ足に絡まった糸を残したまま飛び去ってしまいましたが、自分で解いたみたいです。
ただ、糸が絡まったまま無理やり飛ぼうとして足をひねったのか、糸で擦りむいたのか、少し右足が赤くなっていて痛いみたいでした。
その後、暫く右足は止まり木をしっかりと掴まないので心配になりました。
止まり木を移る時や着地はちゃんと両足でしているので、骨折はしてないと思うけど・・・。

詩が、希の痛いほうの足を気にして、何度もハミハミしようとしていました。希は嫌がって逃げてましたけど。

心配しているのがはっきりと分かる行動だったので感動してしまいました。
希の右足、大丈夫みたいです。一日経った昨日の夕方は、しっかりと両足で止まり木を掴んでいました。

希には可愛そうな事をしました。糸の出やすい布は、気をつけなければいけませんね。
さて!そして昨日の夕方の放鳥時、素晴らしいことが起こりました。
海は、夜遅くの放鳥だと出てくる意欲をなくしてしまうようなので、最近は朝夕、オカメsと同時に出てきてもらってます。
夕方だとすんなりと出てくる海ですが、どこにも飛んで行かずに花のケージの上でずっと花に寄り添っています。まるで一羽だけ外に出られない花を気遣っているように見えるのです。




やはり海にとっては新参者のオカメたちより古い付き合いの花の存在が大きいのでしょうね。
ちょっと偵察ぎみにオカメたちの傍に飛んできたけど、すぐにまた花のケージの上に戻ってしまいました。
花になにやらぐちゅぐちゅと話しかけていた海でしたが、ふと振り返るとあれ?
なになにぃ?あんたたちチューしてるの?

いやー、最初目を疑ったんだけど、何度も嘴を交わしてちゅーしてました。


快挙です。外にいるときはもちろんですがケージの中にいる時だって海が近づいて来ようものなら、がーんっと嘴をぶつけて威嚇していた花が、海を受け入れてクチバシ挨拶していました。
頭を下げて「掻いて?」の催促もしていましたが、これは、海がなんのことやら分からずたじたじ・・・

きっと、ケージの外に出たら、こんな風に近づくことはまだ出来ないと思うけど、それでもこれは大進歩なんです。
海と花が急接近できたのも、やっぱりオカメちゃんず効果ですね。詩と希をお迎えして本当によかったと思いました。
海よかったね。長い間の想いがやっと花に伝わったんだね。


夜遅くなってから、花だけ放鳥タイム。
私とふたりっきりのまったりタイムです。
花、おねえちゃんになったんだね。海のキモチわかってあげたんだね。

鳥たちは、ほんとにほんとに可愛いです。

糸って細ければ細いほど皮膚を切りやすくなってしまうし、パニックの原因にも…
足を痛めてしまった希ちゃん、可哀相だったね。
だけど結果として大事に至らなくて本当によかった。
やっぱり鳥、インコである以上使う部分はクチバシと脚だから。
どんなに穏やかなコでも緊急事態には加減なしに噛むと思うわ。
sanaさん、手はちゃんと手当てした?
化膿しないようにお大事にしてね。
私も糸や髪の毛には気をつけているつもりだけど、気を緩めないように更に気をつけます!
それにしても希ちゃんと詩ちゃん、想い合ってなんて可愛いの。
それから海くん。
私もじーんとしちゃいました。
うん、花ちゃんと海くんは絶対解り合えると思ってた。
外では好敵手であってべったりな関係まで行かないかもしれないけど…
心を許しあったことをこうしてはっきり確認したら、今までのふたりとは似て非なる関係になったってことなのよね。
社会性を学ぶ上で、別のグループと一緒に暮らすことの意味がいい形で出て来て。
あーもー素敵!
これからsana家は変化の嵐を満喫することになるんじゃないかな(^ ^
もうだいぶ落ち着いたかな。
詩ちゃんも希ちゃんがパニックになってるから
sanaさんに教えてあげたなんて優しいな〜。
ずっと一緒だから、きっと通じあうものがあるのかもですね^^
そ、それにしてもsanaさん!!
見事なスクープ写真ですね!!!
海くん、想いが花ちゃんに届いてよかったね^^
私も嬉しいわ〜っっ!!

海ちゃん花ちゃんおめでとうございます。このままノミの夫婦って感じで結婚したりして(笑) 結構お似合いかも~ 花ちゃんみたいな恐妻と海ちゃんみたいなマイペースで優しい旦那さんのカップルいますよね♪でもケージから出たらまた追いかけちゃうかなぁー
わぁ~い、と思って何回も読み直しちゃった(嬉)
鳥たちが、みんなお互いを気にかけて思いあってる様子が良くわかります。オカメーズ赤ちゃんたちがやって来て、花ちゃんも新たに海くんの優しさや存在を認識したんだろうなぁ、一段おねぃちゃんになれたってことなんでしょね。きっと時が経ったら、全員一緒の放鳥も叶うかもしれないですねぇ・・・海くん、エライぞ可愛いぞっ!
希ちゃん、大事に至らなくて良かった。こうやっていろいろ学習していくんでしょうか。。。sanaおかあちゃんの心配も増えそうですね(^^) でもその分を補って余りあるほど、たくさんのステキなことが待ってる。わぁ~い、報告が楽しみ。。。
大抵すぐにはずれるんだけど、なかなか取れないときもあって。
こちらは取ってやりたい一心だなのだけれど、相手はパニックおこしているからとにかくその場から逃げたがる。
こういうときにうまく対処できる方法って何かないのかしらね~?
あんよちょっと痛かったみたいだけど、よくなってよかったですー。詩ちゃんも心配だったのね、やさしいこ❤
sanaさん、傷はだいじょうぶですか?
早くよくなりますように~!!
海ちゃんは本当に気持ちの優しい子なのですね~うるうる。
花ちゃんにもその気持ちが伝わったのね。
仲良しできた花ちゃんも偉い!!
オカメちゃん効果で、鳥さんたちの関係がどんどん変わっていきますね。
これからどんなふうに変わっていくんだろう?
ますます楽しみですね~^^
うちと同じです!(笑)
それはさておき、、、
希ちゃんを心配する詩ちゃん、
すごいですねえ。。。
オカメちゃんズは本当に仲良しですね♪
というか、ほんと賢いですよねえ。
ちゃんと、希ちゃんが危険だったこと、分かってるし、
伝えようとして、
おまけに、労わってあげようとするなんて・・・感動です。
sanaさんの噛まれた傷は大丈夫ですかー??
感動といえば、
海くんの想いが通じて、感動しました・・・!
ケージ越しといえど、ハミハミできたなんて!
花ちゃんも、海くんの気持ちがちゃんと分かってるんでしょうね。
放鳥中でも仲良くできたらいいですね~♪

ええ・・・想定外のアクシデントでした。
布から糸を引っ張り出してしまうとはまったく予測しませんでした。
詩がすぐに知らせてくれたので早く気が付いて大事に至らなかったんだと思います。緊急時にもペアを組んでいると何かといいんですね。
オカメってあの可愛い風貌で小さな嘴なのに予想以上の力を持っているんですね。しかも咬み方が海や花とはちがうの。すっぽんみたいに咬みついたら離れないんです。
いつもピヨピヨして頼りなげに見える希があんなパワーをもっていたなんて新鮮でした。手は大丈夫です。バンドエイドしとけば十分。^^
ありがとう。
うん。そのとーり。一度でも花が心を開いたら、もう二人のこれからは全く違うと思うのです。
たとえ、放鳥時また私の肩争戦を繰り広げようとも、気持がちがうと思う。
これからの変化が楽しみです。花と海のちょっと不思議な関係がどんな風にかわっていくかって・・・。

希と詩は、すごく2人で結束してるんですよね。
成長してきて別行動をとるようになってもきたけど、やっぱり最終的にはふたりでペアなんです。
希の痛めた足を気遣う詩の姿にはほんとに感動しちゃいました。
わたしも自分の目を疑ったんですよ!
海と花が嘴挨拶かわすなんて・・・。
希と詩のペアを見て、海はますます花としっかりとした関係を結びたいと思ったのでしょうね。
海と花は今日もケージ越しにふたりの友情を確かめ合っていましたよ。^^

お元気でしたかー?^^いつも見に来ていただいてありがとうございます。
花と海がカップルなら確かに恐妻とマメでやさしいダンナという
図式でしょうが・・・・、このふたり男女関係というのとは程遠い関係な気がしますよー。何と言ったらいいのか私もわかりません。
友達でもないし・・・・いろいろある我が家のリビングで暮らす同志とでもいえばいいでしょうか・・・・?
ケージの外では相変わらず追いかけっこですよ。
でも通じる気持ちを確認したふたりはとても楽しそうです。^^

ありがとうー。いっしょによろこんでいただいて・・・^^
おっしゃるとうり、オカメペアが来て海と花はお互いの存在の大切さを再確認したんだと思うの。オカメたちを敵対視するというのではなく、これまでのふたりですごしてきた日々の積み重ねを実感できたんじゃないかな。^^
全員一緒に放鳥できたら理想ですね。
こないだたまたまオカメsが出ているのに花が出てきてしまったことがありました。
オカメたち、全く恐れずに花のすぐそばに降り立とうとするのよ。
こわいこわい~~^^;思わず手で阻止して花をケージにもどしたけど・・・。オカメたち怖いもの知らずだわぁー。
思いもよらないいろんなドラマをみせてくれる我が家の鳥たち。
いつも見ていただいてありがとう。
これからもご一緒できたら本当にうれしいですっ。^^

パニックをおこされると厄介ですね。><
とりたちにしてみれば、一刻も早くその場を逃げ出したい一心なのよね。
糸の出る布は要注意です。分かってはいたんだけど、まさか糸を引っ張り出してくるとは考えませんでした。
オカメたち、海や花とは、行動パターンが違うところが多々あるから同じように考えていると落とし穴がありそうです。
大丈夫です。指の傷。もうふさがりました。ありがとう。^^
希にあんな底力があるなんて・・・・以外だったし、頼もしいと思いましたわ。やっぱり希は男の子かなぁ・・・。^^
おおきな一歩を踏み出した気がします。海と花。
わたしもうるうるしちゃいましたー。
海の一念が通じたのよね。
オカメちゃんず効果、まだまだありそうです。楽しみ~^^V

物干し同じですか~?^^
親近感~。
部屋干し物干しね、海と花は絶対近づかないんだけど、オカメたちは最初からお気に入りで、プレイジム化してるんですよー。
んでもって洗濯物に容赦なくうんP落としてくれる。^^;
それを防止しようとしたことが、今回の事故につながってしまいました。
詩がすぐに騒いで知らせてくれてよかったです。
やっぱりオカメたちお互いに強い絆があるようですね。
キズは大丈夫^^Vありがとうございます。
希もやるときゃやるんんだなって新発見!^^
海と花、ケージ越し限定ですが、大きな前進。仲良くすることができるようになりました。
小さな鳥たちだって日々成長して、前に進んでいるんだから、私もがんばらなくちゃって思いました。
いっしょに感動してくださって、ありがとうでーす。^^
希ちゃんのあんよその後どぉ?
爪の細い子達は色々引っかかりやすいのよね。
無事外せてよかったけど…オカメのマヂ咬みパワービックリでしょ?
ロンもお迎え当初すごかったからよくわかるわ。
毎回流血&内出血おまけに菌があったのか化膿したし ( ̄_ ̄|||)
小さい身体でも危機を感じるとすごい力を発揮するのよね。
ハプニングの中でも詩ちゃんの優しいエピソードにキュンときました。
このふたりもきっと強い絆で結ばれてるんだろね。
ふたりで寄り添って長旅耐えてきたんだもんね。。。(┯_┯) ウルルルルル
そして海君と花ちゃんにもキュンキュンのキューンだわさ!
海くんの優しさがついに花ちゃんに通じたんだね。
これもオカメちゃん達お迎えしたせいが大きいよね。
sanaさんの選択と頑張りがステキな風をいっぱいsana家によびこんだわ。
これからが益々愉しみだねー ヽ(=´▽`=)ノ 私も嬉しい♪
ありがとー、だいじょうぶ。希、足全然気にしてないから大したことなかったみたいです。
今日は詩が私の髪の毛に爪をからませて青くなりましたわ。
頭に止まらせるのも考えものだなっておもいました。
自分の頭髪に爪からませて、その時一人だったこわいですよね。
たまたま娘がそばにいたので、大事に至りませんでしたが・・・・^^;
希、いつもは甘咬みしかしないのにびっくりしました。こんな力を秘めていたんだなーと。頼もしいと思いました。
希と詩、キズナがあるんでしょうね。だって二人で北海道から来たんだもんね。^^
海と花、2人の関係、ワンステップアップした気がします。
今日もケージ越しに仲良くしてました。^^
でも、これはケージ越し限定でしょうね。^^;